平成24年10月7日(日)
そろそろ豆あじ釣りの季節かな~っと、福井県若狭町小川漁港に
行ってきました。
福井県に入ると、空模様が怪しく(ーー゛)
お昼を買うために、スーパーに寄ると、雨が(T_T)降ってきました。
1時頃にはあがりそうなので、スーパーで買い物し、時間をつぶすことに。
京都より、かなり安くて\(◎o◎)/
雨が上がるのを待つのではなく、本格的に買い物をしてしまいました^_^;
スーパーを出ると、雨は上がっていました♪
1時過ぎ、小川漁港に着くと、多くの方が釣りをされていました。
豆あじ釣りは我が家だけだったかな^^;
お腹が空いたので、とりあえずお昼に。
また、レジャーシート忘れました(ーー゛)
竿を入れると、入れ食いではないですが、ぼちぼち豆あじが釣れます♪
下の子は、凍っているオキアミを一生懸命砕いてくれます。
籠にオキアミも入れてくれ、かなり忙しそうでした(^^♪
下の子が、水汲みバケツを海に投げ入れ何かしてます。
海に落ちたカマキリを救おうとしているようです。
下の子も落ちそうです・・・
カマキリ、無事救出です(*^^)v
豆あじを釣るより、うれしそうでした♪
そして、パパは、甲イカをゲットです!(^^)!
アオリではなかったですが、釣れて良かった^^
子供たちは釣れたイカを初めて見て、大興奮です。
かなりの量の墨をはきました。また、触ると、足で威嚇してきます。
4時過ぎまで、豆あじ釣り、よく頑張りました♪
帰って、数えてみると、130匹ほどいました(*^^)v
早速、はらわたを取り、から揚げにしていただきました^^
みんな良く食べました♪
甲イカの体内から14センチもの船形の殻(イカの骨)が出て来ました。
久々の釣りで、入れ食いではなかったですが、予想以上に釣れ、
イカも釣れ、良かったです。
豆あじさん、甲イカさんありがとう!
また、行きたいです^^