fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

Coleman(コールマン) ワイドロッジ300

ワイドロッジ300

我が家のセカンドハウス=テントです。

 
滋賀県のアウトドア用品店で商品入れ替えのための在庫品処分セールに遭遇!

思いがけず、衝動買いしてしまいました。

税込み37,905円。

今から思えば、特別安かったとも言えず、微妙なお値段でしたが、このテントから我が家のキャンプ生活がスタートした記念の一品です。

バケツをひっくり返したような怖いくらいのゲリラ豪雨にも遭遇しましたが、耐水圧が2,000mmと高性能なおかげで、全く問題ありませんでした。

最近主流のドーム型と違って、寝室の前にスペースがあるので、ちょっとした荷物置きや、子供が寝た後のくつろぎ空間として、とても便利です。

 

現在は、モデルチェンジして、300EXが発売されているようです。

お店で見てみましたが、300と比較して、寝室がやや狭くなっているものの、その分前室が広くなり、使い勝手はかなり向上しているようです。

耐水性能などの基本性能は、変わらず。

ちょっとでかいですが、おすすめです。

インターネット通販では、アマゾンで出てるのが最安だと思います。

Coleman(コールマン) ウェザーマスターヘキサタープ 170T12800J

Coleman(コールマン) ウェザーマスターヘキサタープ

コールマンフラッグシップモデル ウェザーマスターシリーズのヘキサタープです。

ウェザーマスターと聞いて、高いイメージがありますが、この商品に限っては、超お買い得です。
耐水圧3,000mmとウェザーマスターシリーズの優越感を考えると、素晴らしいコストパフォーマンスを実現しています。

実際に使ってみると、やはりウェザーマスター!
直径32mmのメインポールは、少々の負荷にも安心して使え、土砂降りのゲリラ豪雨にも負けません!!

設営・撤収も超簡単!慣れれば一人でも苦労することなく設営できます。

私は、アマゾンで当時14,661円で購入しました。
現在インターネット通販での最安は・・・


ナチュラムの15,800円でしょうか。

アマゾンでも、販売者がAmazonでの時に買えば、安いのかなと思います。




コールマン ホークウイング/10

コールマン ホークウィング/10  

我が家で使っているシェラフです。
このシェラフ、ファスナー一つで、幅を84㎝から100㎝に広げられる優れものです。
3シーズン使えて、同じシェラフ同士の結合も可能!
大人でもゆったりサイズで、開口部を広げると圧迫感もなく、重宝しています。

適温レベルMILD(10℃~)
サイズ約84~100×190cm
収納サイズ約φ28×42cm
総重量約2.1kg
中綿4ホールファイバー/ホロファイバー
中綿量約1050g
表地ポリエステル65%、コットン35%
裏地コットンプリント
ファスナーYKKファスナー#5
仕様ドローコード付開口部がセット、ダブルファスナー、収納コード
付属品収納ケース

問題は、このシェラフが既に廃盤となってしまっていること。
私自身も、商品入れ替えの特売で4個購入し、それ以来アウトドア用品店で現物を見ていません。

ちなみに、標準価格は8,085円、当時の購入価格は3,790円でした。

キャンプをする上で、シェラフは重要です。
保温性能、通気性、肌触り等々・・・
安いからといってむやみに手を出すと、「安物買いの銭失い」を実感できると思います(笑)

キングサイズのシェラフで、開口部の拡張機能のついているものは、現行品では見あたらないので、もし見かけたら、迷わず買い!おすすめです。

 


   

コールマン ステンレスファイアープレイスM

ステンレスファイアープレイスM

キャンプの必需品『焚き火台』です。
はい。本当に必需品です。
テントの次に必要なくらい、必需品です。

焚き火
↑ 我が家の火遊び ↑

キャンプに行って、何するの?って問いかけには、迷うことなく「焚き火」と答えます。
焚き火こそ、キャンプの最大の目的!
焚き火がキャンプの全て!
焚き火のないキャンプなんて・・・

とにかく、一度焚き火の魅力にとりつかれたら、もう病みつきになります。
焚き火をするためにキャンプに行く人って、決して少なくないはず!

というわけで、直火禁止のキャンプ場が多い中で、焚き火台は必需品です。

いろいろなメーカーから焚き火台が発売されていますが、我が家はこれ。
ごついですが、焚き火はもちろん、ダッチオーブン料理からバーベキューまでいろいろ活躍してくれます。
持ち運び収納時には、びっくりするくらいコンパクトになります。

コールマン ステンレスファイアープレイスM


コールマンから発売されているファイアープレイスは、大小2種類あります。
通常サイズ?が 税込価格: 12,915円

重量
約8.0kg
材質
ステンレス、他
付属品
焼網、収納ケース
使用時サイズ
約41×40×34(h)cm
焼面サイズ
約30×31cm
使用燃料
炭&薪

Mサイズが 税込価格: 22,890円
本体サイズ
焼面:約35×46cm
重量
約9.0kg
材質
ステンレス、他
使用時サイズ
約50×50×44(h)cm
焼面サイズ
約35×46cm
サイズ
約50×50×44(h)cm
付属
焼網、収納ケース

さて、どちらを選択するかが問題ですが、我が家はMサイズを選択しました。
で、使用感ですが・・・
大は小を兼ねるといいますが、でかいです。
12インチ程度のダッチオーブンであれば、通常サイズで十分。
大きな焚き火を楽しむなら(薪の消費は激しいですが・・・)Mサイズ!
あとは、好みでしょうね。
値段の差が大きいので、通常サイズが間違いなくお買い得なのでしょうが・・・
(アマゾンなら、8,000円台で入手できます)

キャンプをする方で、まだ焚き火をしていない方。
ぜひぜひ一度お試しあれ。 

   

コールマン LEDストリングライト

LEDストリングライト

ランタンの形をしてますが・・・
しかも10個も連なってますが・・・
ちっとも明るくありません。
この明かりでは本は読めません。

じゃぁ、何のために・・・
LEDストリングライト

うーん。いいですねぇ。
いいかんじでしょ?
すごくいいんです。
LEDストリングライト


1個の高さはおよそ7センチ。
単三電池3個で点灯します。
点滅もします。

何の役にたつかって?
それは聞かない約束でしょ!

衝動買い?

7月11日(日)

雨降りの週末。

外遊びもできずに、車でぶらりと草津まで・・・

草津のフリーポートを覗いてきました。

やられました。

店内改装とかなんとかで・・・在庫全品15%オフセール中。


在庫全品?ユニとかスノピもいいの?

「今日までですけど、15%引きますよ。」だってさ。

・・・・・・・・・ 

そりゃぁ、買っちゃうよねぇ。
えぇ、買っちゃいました。
欲しかったものをいろいろと・・・
 
戦利品? 

戦利品?
ユニフレーム ダッチオーブン8インチスーパーディープ(定価の15%オフ)
ユニフレーム チャコスタ(定価の15%オフ)
コールマン レードルEX(特売)

そのほか、コールマンのガス燃料5本(売価の15%オフで、700円弱)

それからそれから・・・
前から欲しかったゴアのレインスーツも!
ダイワ アウトブレイズ 
ゴアテックスオールウェザースーツ OR-1013(なんとなんと8割引!)

いや~、いっぱい買っちゃったよ~♪

Coleman(コールマン) マックスレトロサンバースト 22W

平日に休みがとれたものの、やることもなかったので・・・
行ってきました!
ヨドバシカメラマルチメディア京都!

・・・予想以上に広かったです・・・が、開店セールをやってるようでもなく・・・
特に安くもなく・・・テレビ売り場と昼時の飲食店は人がいっぱいでしたが・・・
朝日山荘が入っているのがポイントかな?


目的もなく、来るところじゃなかったですね。
ヨドバシカメラのポイントカードを作って終わりっ!

さて、せっかく京都駅周辺まで来たので・・・
まだ行ったことのなかった
イオンモール京都!

こちらも、ごく普通(?)のイオンモール。
モンベルが入ってますが・・・ほとんど定価。買えんわ(汗)

KAEDE館と言う別館に、スーパースポーツゼビオが入ってました。
京都では、初出店なのかな?

様子をのぞいてみると・・・アウトドア用品はアウトオブシーズンみたい(汗)

・・・んっ!!
なんと、展示品処分!表示価格の50%オフコーナーを発見!
店内の柱の陰に、こじんまりと、なんと素敵な・・・

そこで目をつけたのがこれ!
20101110_192031_convert_20101110195552.jpg
表示価格も素敵でしょう?
ここから50%オフですよっ!買いでしょう!これはっ!

と、言うわけで、またまたやってしまいました。衝動買い!
20101110_192217_convert_20101110195427.jpg 
電源は、単1電池8本(すげっ)か、AC100VまたはDC12VカーアダプターもOKです。
ちょっと点灯してみましたが、結構明るく色合いもナイス!
常夜灯のLED灯もついていて、いい感じです。
・・・ちょっとでかいのが難点かな。
単1電池8本搭載したときの重さは、想像したくないし・・・

ま、この値段なら、いい買い物だったんじゃないでしょうか。

納得納得・・・

サイズ 約φ20×35(h)cm
重量 約1.3kg
材質 ABS樹脂、他
機能 3段階光量調節(High/Low/Nightlight)、バッテリーインジケーター
その他 使用バルブ:11Wスパイラルチューブウォームカラー蛍光管×2本
使用電源:単一形乾電池×8本、AC100V、DC12Vカーアダプター
連続点灯時間:約10時間(High)、約18時間(Low)、約100時間(NightLight)
交換用バルブ:Model170-9282
仕様:防滴、3WAY使用(バッテリー/AC/DC)
付属品 AC・DC12Vカーアダプター、収納ケース
原産国 中国
梱包サイズ(約) 23.5×23.5×40cm

コーナンラック

コーナンの「折り畳み式木製ラック」です。
通称「コーナンラック」

オートキャンパーの間では結構話題になっているらしい・・・
しかし、どこに行っても品薄の様子。

お盆前頃、3段のは見かけたことがあるのですが、
4段のモノを探し続けて約1ヶ月・・・

先日、なんと近くのコーナンに置いてあるのを発見しました!

そして、めでたく我が家のツールに仲間入り。
120910-100627-P1000924.jpg
2,980円なり。
120910-100859-P1000925.jpg
折りたたんだ状態。

立ち上げると・・・
120910-101029-P1000926.jpg
いろいろ置けそうです♪

次回のキャンプでデビュー予定。
・・・って、いつ? 
 
続きを読む

LEDランタン?

LEDミニランタンをポチッてみました。
120913-192346-P1000935.jpg
1コ190円(税抜き)です。
単四電池3本で点灯します。

テントの中でトランプするときに重宝するかな?

上海問屋楽天市場店で販売中(9月13日現在)
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR