fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

国境高原スノーパーク

平成22年1月17日(日)

今回は、下の子の幼稚園のお友達家族と行ってきました。

子供サービスデーで、国道からゲレンデまで近く、
子供サービースが充実していそうだったので、
国境スノーパークに決定。

朝、7時30分家を出発。
我が家は、山中越えで滋賀に行き、湖西道路を北上。
9時過ぎに到着。
お友達のおうちは、朽木を通り、R161で。
我が家の方が少し早く到着。
思ったより早く着いた。

早く行かないと駐車場がいっぱいにと行ったが、
すでに一番近くの駐車場は満車。
9時過ぎで、すごい人。

子供サービスデーで、子供料金が半額で、
子供1枚と大人1枚。
ファミリー券1枚を買うか悩んだ結果、
ファミリー券を購入。

上の子とパパは、乗鞍第1のリフトに乗って行った。
お友達のおうちは、パパとママの交代で。

お友達は、レンタルスキーで、キッズパラダイスを
少し練習。
下の子は、プラスキーで、歩いていた。
二人ともすぐにいやになってしまい、ソリ遊び。
20100117_101410_convert_20100125212948.jpg  20100117_101446_convert_20100125213035.jpg
お父さん、二人重いのにありがとう。
20100117_101753_convert_20100125213111.jpg  20100117_102029_convert_20100125213153.jpg
ソリで滑るだけでなく、ゴロゴロ転がっていた。

ソリ遊びもあきると、雪山に穴を掘り、おうちごっこ。
お風呂~

結局、ちびっ子たちは、午前中ゆき遊びをしていた。

お昼、混みそうなので、早いお昼を。
乗鞍コースは、すごい人なので、大谷コースに移動。

お昼の後、下の子がなかなか外に出なくて、
お友達を待たせていた。
やっと外に出て、雪遊びを始めたかと思うと、
うんちでちゃった~きゃー
トイレに連れて行くと、幸いパンツにも付いてなく、ほっと。
みんなに迷惑をかけました。

上の子は、お昼から、大谷第2コースを滑っていたが、
少し急で、始めは、なんとか滑っていたが、徐々に怖さが出てきて、
よくこけていた。
下の子のうんち事件の後は、お友達と雪遊び。
ソリ競争も楽しそう♪

スキーの板を取りに乗鞍コースに戻ると、
乗鞍第1リフトは長蛇の列。
20100117_133532_convert_20100125213236.jpg
駐車場も満車らしく、路駐も。

雪も次第に強くなり、視界も悪く、ちょっと休憩。

最後、ようやくちびっ子たちがスキーをはく気になり。
20100117_150451_convert_20100125213315.jpg  20100117_150505_convert_20100125213341.jpg
まだまだスキーに慣れることから。
頑張れ!年少組!

寒くなり、だいぶ疲れ、3時過ぎに帰った。
車の中では、みな爆睡でした。


初めて、国境スキー場に行き、人の多さにびっくり。
(神鍋にももっと行ってあげて!オクカン、万場いいですよ!)
子供向けの施設が充実していて、駐車場からも近く、
子供連れには、良いのでは。

今回、子供たちは、お友達と一緒に行け、スキーはともかく、
雪遊びすごく楽しそうで、大満足。
親も一緒にスキーができ、とっても良かった。
また、ご一緒できればにこっ
ありがとう。





プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR