平成21年7月4日(土)~5日(日)
パパが大好きなキャンプ場。
昨年、7月の終わりに訪れ、林間サイトを満喫した。
コールマンの焚き火台をよその人が使われているのを見て、焚き火台をすごくほしくなった。
キャンプ2回目のここで、バケツをひっくり返したような豪雨に遭い、どんな雨でももうへっちゃら
帰ってから、テント、タープ、イス、テーブルなど、干すのが大変だった。
今回は、小学校のドッチボール大会が終わってから、もしかしたら雷があるかもね・・・といいながら、出発。
R161で2時間弱
奥琵琶湖に近づくにつれ、雲行きがあやしい。
マキノ辺りは降ってるかもね~なんて言いながら、3時過ぎに到着。
降ってこない間にタープだけでも張っちゃおう、と張りかけたところに、ざ!ざっざ~!木が揺れ、ぽつ、ぽつっと。
子供は車に、大人は、炊事棟に非難。
また豪雨!!
タープは 土の上に広げ、屋根のポールを入れかけた所で、ほったらかし、土まみれで、悲惨なことに・・・
写真を撮っていたのに、帰ってみたら消えていたタープの悲惨さが伝わらなく残念。
30分程で雨はやみ、今回は短くて良かった
奥琵琶湖に来たら、雨が降るねなんて。
雨も上がり、タープの水をはらい、タープ、テント設営。
子供たちは、やっと外に出られ、おおはしゃぎ。
下の子は、テントのポールで、ぐしょぐしょの土の上で、いつものように電車ごっこ
パパに怒られ、半泣き。
設営もでき、お散歩&虫捕り。
今回は、虫かごも持ってきた。
コクワを6匹ゲット。
パパが誰よりも、うれしそう。
夕食は、初めて、ジャンバラヤに挑戦。
メニュー
1日目 | 夕 食 | ジャンバラヤ コンソメスープ 豚肩ロースの燻製 焼き物 |
2日目 | 朝 食 | ピザ |
昼 食 | 冷やしうどん |
メニュー
1日目 | 昼 食 | そうめん |
夕 食 | 鉄鍋ビビンバ 豚バラ、手羽元のスモーク 焼き物 | |
2日目 | 朝 食 | トースト ベーコンエッグ |
昼 食 | 冷やしうどん |
| ホーム |
▲ポチっとな▼
現在の閲覧者数: