fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

朽木スキー場

平成23年2月6日(日)


今週こそはスキーに行きたい!!

5日はパパだけ奥伊吹スキー場に行き、
ずるい~!
いいなあ~
子供たちからのブーイング。

パパは2日続けてのスキー
日曜日なので、近場で。


ここ数週間、日曜日の朽木スキー場は、
午前10時ぐらいに駐車場が満車になっていたので、
朝7時過ぎ出発。

8時過ぎに到着。
霧で、視界が悪く、車はとりあえず料金所の近くに止めた。

下の子の板をレンタルするのに、レンタルハウスはすごい人
30分以上かかたのでは。


9時半過ぎからようやくゲレンデに。
霧に覆われていたゲレンデも、晴れ、よく見えるようになった。

リフト券は、午前券を買い、1時までみっちり滑ることに。


下の子もいきなりリフトに。
20110206_093724_convert_20110208001602.jpg
みんなと一緒に行け、うれしそう♪
ちょっと固まってる。


下の子は、1ヶ月ぶりのスキー、大丈夫かな?と心配したが、
きちんと三角をし、滑り始めた。
こわかったのか、おしりが・・・

曲がらないので、手を前に!
など声を掛けても、聞く気なしで、とりあえず滑っていた。


ちょっと慣れてきたころ、調子よく滑っていた時、
雪にスキーを取られ、おおごけ(T_T)
1回転していた。

初めて、ひどいこけ方をし、痛くて、泣いていた。
歩いたので、一安心。

ゲレンデの横に連れて行くと、
「もうしない(T_T)」と。
やばい~!

下でちょっと休憩しようと誘い、スキーをはかせ、
もう一度はじめから、三角、曲がる練習。

さすがに、言う事をきちんと聞き、無事下まで滑った。


休憩した後、スキーをしだしたので、よかった~
20110206_124423_convert_20110208004258.jpg  20110206_124515_convert_20110208004356.jpg
1度こけて、滑りも良くなり、怖さを知り良かった。
パパに、「ゴロゴロガッチャンってこけた」と言ってた。

最後2本は、上の子も下の子もほぼ直滑降。
短期間でこれだけ滑れたらいいかな(*^^)v


1時になり、お昼を食べた後、雪遊び♪
20110206_144034_convert_20110208005131.jpg  20110206_144423_convert_20110208005720.jpg

おしりで壁を滑っていた。
20110206_145841_convert_20110208005449.jpg  20110206_145912_convert_20110208005529.jpg
きゃ~!

3時過ぎに帰った。



リフトのお兄さんたち、とっても親切で、
ちびっ子は頼まなくても乗せてくれるし、
降りる時は、立つ位置など丁寧に教えてくれてた。
下の子と一緒に乗る時すごくありがたかった。

ゲレンデはなだらかで、ファミリー向けで練習にはすごく良かった。






今シーズン3回目のスキー

平成25年3月3日(日)

今日はひなまつり。
でも、我が家は男の子ばっかりなので・・・
いつもと変わらない普通の日。

そんなわけで、今シーズン3回目のスキーに行ってきました。
行き先は、楽して近場で・・・朽木スキー場

朝7時に自宅を出発して、雪道にもかかわらず8時過ぎには到着です!


予想以上に人が少なく・・・雪も少なく・・・
130303-083555-DSC_0231_R.jpg 

山頂からは、琵琶湖まで一望できます。
130303-084900-DSC_0236_R.jpg 
ゲレンデは、広い緩斜面で、初心者の練習に最適かも・・・
130303-084547-DSC_0234_R.jpg 
ここのスキー場のすばらしいところは、リフト乗り場のスタッフが超親切なこと!
小さい子が乗ろうとすると、すぐに手を貸してくれます。
子どもだけでも安心してリフトに乗せられます。
こんな親切なスキー場、他にないよね~♪

130303-093101-DSC_0237_R.jpg 
1時間半ほど滑ったところで、ちょっと雪遊びタイム!
コース外の雪山を登ります・・・
130303-094916-DSC_0241_R.jpg 
雪洞?お風呂?かまくらじゃないよね~

さらに、1時間半ほど滑った後、小腹が空いたので休憩タイム!
130303-112319-DSC_0245_R.jpg 
朽木村のコシヒカリで作った炊き込みご飯。
1パック300円也。


リフト乗り場で迎えてくれたでっかいスタッフ?
130303-105855-DSC_0242_R.jpg 
くまモン!? なんで?


午前券で13時までたっぷり滑りました。
コースが少ないので、午前券で十分。飽きてきます(笑)

帰りにくつき温泉「てんくう」に立ち寄り。
リフト券に温泉割引券がついてくるんです。
気持ちよかったですが・・・満員御礼!
ちょっと人入れすぎな感じ。

温泉のあとは、ちょこっとだけ「想い出の森」の遊具で遊ぶみたいです。とはいえ、遊具は雪まみれ。
気をつけろよ~!
130303-144952-DSC_0254_R.jpg 

そんなこんなで、今年3回目のスキー終了です。

朽木スキー場、すごく近くていいんだけど・・・
コースが少なくてすぐに飽きるなぁ・・・

でも、初心者や子どもには超やさしいスキー場です。
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR