fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

霧の霧ヶ峰・車山

 平成29年8月14日(月)



下の子の体調不良のため、泣く泣く八ヶ岳敗退を決定した我が家・・・



大渋滞の中、頑張って長野県の高原までやってきたのに、何も残さずには帰れない・・・



というわけで、急遽、超お手軽百名山を制覇してきました。



下の子の体調は完全には戻らないままですが、霧ヶ峰のビーナスラインをドライブして・・・

車山高原にやってきました!



まずは、白樺湖。
170814-084149車山002 
朝早い時間帯なので、お客さんもまだまばら・・・

湖岸に近づくと・・・
170814-083559車山001 
大量の鯉と鴨が近づいて来ます!
相当、餌付けされているようです(^^;)



さて、霧ヶ峰最高峰・車山にはどうやって行けばいいのか・・・

車山高原のビジターセンターに立ち寄ってハイキングマップをゲットしました。
これによると・・・山頂直下まで、リフトを2本乗り継いで行けるようです。

しかし、我が家はリフトなんかには頼りませんっ!!

ハイキングマップによると、いろいろコースがあるようですが・・・

体調不良の下の子でも行けそうなコースは・・・



車山肩からのコースが一番お手軽そう!

というわけで、車山肩からのお手軽登山開始です!
170814-093346車山003 


車山高原、殆ど高木がありません。
170814-094401車山004 
登山開始から見晴らしは最高!・・・のはずですが、霧のため、展望は殆どありません。
170814-094759車山005 
遮るモノがないので、晴れていれば大展望が期待できそうなのですが・・・



斜度も殆どない登山道をテクテクと歩くこと約40分



山頂に到着です。
170814-100959車山006 
まずは、三角点ゲット!



170814-101109車山007 
看板と一緒に記念撮影!
標高1,925メートル、百名山の車山制覇です!


山頂には、気象レーダー観測所が建ってました。
170814-101138車山008 
遠くからでもわかりやすい建物ですので、山座同定の目印にどうぞ♪



170814-101409車山009 
鳥居をくぐると・・・車山神社のお社が鎮座してます。
山頂のお社にお参り。
170814-101654車山010 

何を祈願してるのでしょうか・・・
きっと、来年の受験成功を祈願してるんでしょうね~



がんばれよ~








プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR