fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

お花見 ~哲学の道~

平成22年3月29日(月)

桜も咲き始め、寒い日だったが、お昼からお花見に行ってきました。

家を出たとたん、ぽつぽつと。

途中、雪が!!
3月も終わりなのに・・・

哲学の道に着いた頃には雪もあがり、青空。
20100329_143235_convert_20100408000837.jpg  20100329_143400_convert_20100408000927.jpg
まだまだ、咲き初め。5分ぐらい。
観光客も寒いためか、少なかった。

疎水にかもが。
20100329_143605_convert_20100408001018.jpg

若王子町の公園まで歩き、公園で一遊び
20100329_150259_convert_20100408001224.jpg  20100329_151729_convert_20100408001321.jpg

行きはよいよい、帰りは・・・
また、雪だ!
20100329_154207_convert_20100408001447.jpg  20100329_155404_convert_20100408001539.jpg
本格的に雪?みぞれが降ってきて、下の子は歩かない。
上の子も寒くて、泣きそう。

家まで後10分頑張れ!!

家に着くと、二人ともべちょべちょ。
ヒーターに直行。

夕方、大文字山は、うっすら白くなっていた。
20100329_183041_convert_20100408001953.jpg


3月の終わりに雪が降り、お花見をしながら、雪も良いものだった。
もうちょっと暖かくして、傘を持っていけば、良かった。

今週末あたり、満開になるのでは。
次回は、パパと、4人で。




関連記事

お花見 ~哲学の道&法然院森のセンター~

平成22年4月3日(土)

肌寒いが、良い天気。
哲学の道も満開で絶好のお花見日和。
20100403_134942_convert_20100409001738.jpg  20100403_135256_convert_20100409002348.jpg
今年は、花をたくさんつけていて、とってもきれい。

観光客もいっぱい。
銀閣寺の参道はすごい人。

3日、4日と法然院の森のセンターで、
「草木あそび塾」が行われていて、
人も多いので、森のセンターに行き、
いろいろな物を作ってきた。
おこちゃま連れには、あまり知られてないのか、
すごく人が少なかった。
20100403_144329_convert_20100409002514.jpg  20100403_150157_convert_20100409002608.jpg
上の子は、緑のワイヤーをくるくる巻き、かえるを根気よく
作っていた。
下の子は、どんぐりの置物。どんぐりさんがが泣いてしまった。
竹とんぼもいただいた。

葉っぱでお人形や草履も作ってあり、とってもかわいかった。

身の回りの物で、おもちゃができていまい、子供たちも喜んでいた。


関連記事

いちご狩り&近江富士花緑公園

平成22年4月11日(日)


今年も東近江市の船木果樹園にいちご狩りに行ってきた。

日曜日のお昼前で、我が家ともう一組だけだった。

30分食べ放題、下が土ではないので、汚れることもなく、
食べることに集中。
20100411_110200_convert_20100504221636.jpg  20100411_110207_convert_20100504221724.jpg
一口でぱくり。

20100411_111109_convert_20100504221757.jpg  20100411_112724_convert_20100504221829.jpg
最後のほうになると、お腹もいっぱい。
大きいいちご探し。

今年のいちごは甘くて、おいしかった~。
こども達も大満足。一年分のいちごを食べた感じ。

直売所に昨年売っていた、たらのめがなく、聞いてみると売り切れたと。
いちご狩りをやっている間に、採ってきてくれた。

次の日さっそく、てんぷらに。
食べないかなっと思っていた子供たちもぱくり。
美味しかった~。


いちご狩りの後、近江富士花緑公園に行ってきた。

植物園の方に車を止め、お花見。
20100411_123931_convert_20100504224228.jpg  20100411_131108_convert_20100504224303.jpg
いちごがまだお腹にいるけど、桜の下でマクド。
花びらが風で舞っていた。

植物園から公園へ移動。
20100411_134504_convert_20100504224527.jpg  20100411_133603_convert_20100504224451.jpg
遊具で遊んだり、森の中を散策。
すべり台が使用禁止になっていて、上の子は物足りなかったみたい。

20100411_135819_convert_20100504224603.jpg  20100411_140040_convert_20100504224903.jpg
夢中で鯉にえさをやっていた。
鯉は、えさの取り合いをやっていた。

植物園に戻ると、イベントをやっていた。
20100411_142812_convert_20100504224933.jpg
花びらなどを自分たちで拾ってきて、紙に花びらなどを好きに貼り付けていた。
椿や桜のはなびらを拾って、花を作っていた。


初めて近江富士花緑公園に行き、自然がいっぱいで、のんびりできた。
桜もたくさんあり、すごくきれいだった。


関連記事
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR