fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

大文字登山

平成23年8月15日(月)

西穂高登山に向け、子供たちの靴を新調し、
その足慣らしを兼ねて、大文字(京都)登山をし、護摩木を奉納してきました。

朝、晴れているのに、雨がぱらぱらと。
大文字は、よく見え、人影も見えているので、大丈夫かなと、
10時過ぎに、家を出発

銀閣寺参道は、かなりの人で、裏道から大文字登山口へ。

自転車を止めると、また雨が・・・
カッパを着るほどでもないので。
110815-102156-15102156.jpg 

頑張って登りましょう(^・^)
110815-102338-15102338.jpg


大文字山、結構な人が登っておられ、
また、送り火の準備のため、消防、保存会の方も作業をされていました。
110815-104313-15104313.jpg  110815-105545-15105545.jpg
途中、休憩しながら、あともう少し。

下から、ケーブルの音が!!
何が上がってくるのかな???
110815-110301-15110301.jpg  110815-110305-15110305.jpg

少し待つと、大文字の送り火に使う、笹や資材が上がってきました。
下の子は、思わず拍手(*^_^*)

40分ほどで、大文字に到着。大の字の中心。
110815-111627-15111627.jpg  110815-110610-15110610.jpg
あれが小学校で、うちが・・・

護摩木に願い事を書き、奉納しました。
110815-111118-15111118.jpg  110815-111501-15111501.jpg
下の子も、字が書けるようになり、自分で。(*^^)v

帰りは、大の字の左払いの先端から。
110815-112239-15112239.jpg  110815-112539-15112539.jpg
火床です。
帰りは、こっちからのほうが楽かも。


子供たちも雨がぱらぱら降る中、リュックを背負って、頑張りました。
さすが、毎年1~2回登っている山です。

乗鞍、西穂高も頑張って登ってほしいです。





関連記事
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
07 | 2011/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR