平成24年6月16日(土)
4年生から小学校の部活動にはいることができ、上の子は5月ゴールデンウィーク明け
からミニバスケットボール部に入部しました。
入部してから、初めての公式戦、新人戦が丹波町でありました。
少し遠いですが、下の子を連れ応援に行ってきました。
バスケ部に入部し1ヶ月ほどでしたが、4年生も試合にださせてもらいました♪
試合に出られるということで、4年生のテンションはかなり高かったようです。
上の子は第1試合の4クオーター目に出場でした。
5,6年生に混じり、色々とアドバイスを受けながら動き回っていました。
ようやくボールを取れたと思ったら、トラベリングをとられてしまいました(>_<)
難しいですね^^;
第1試合は、勝ちました♪
第2試合は、5,6年生中心に出場し、4年生は応援でした。
1クオーター目、パスも良くとおり、まわりもよく見えていて、
さすが6年生(^^♪
残念ながら第2試合は負けましたが、良い試合を見せてもらいました♪
4年生も1クオーターずつでしたが、試合に出られ、試合を見れ、
良い経験だったと思います。
うちの子も6年生になる頃には、うぉ~っというようなプレーができるのか
楽しみです。
頑張って続けてほしいです。
せっかく丹波まで行ったので、実家に帰り、1泊してきました。
6月17日(日)
バスケットボールがほしい!というので、さっそく買いに行きました。
外で使うので、ゴム製でいいか~と一番安いのに。
そして、実家近くの公園にバスケットゴールがあると聞き、遊んできました。
バスケットゴールなので、かなり高く、全然入らないかと思っていましたが、
結構入れていたので、ちょっとびっくりでした。
うちにもゴールほしいな~っと。 置けません(ーー;)
そして、菖蒲園にも。
ヘビ(アオダイショウ)もいました(>_<)
1m以上あり、気持ち悪いです。
下の子は、掴みそうな勢いで見ていました^_^;
京都の家に帰る車の中で、上の子はバスケットボールを抱えて寝ていましたzzz
バスケットボール頑張れ!