平成24年9月22日(土)
子供たちの小学校の運動会がありました。
秋晴れで、運動会日和になりました^^
下の子は小学校初めての運動会です。
ダンスを踊り、玉入れです。
4年生は、ROCKソーランを踊りました。
すごく凛々しく、成長を感じました♪
5年生の騎馬戦、女子こわい~^_^; すごい迫力です!
6年生の組体操、一致団結し、きれいでした♪ 感動です。
結果は、黄組、緑組で競い、今年も黄組の勝利でした。
上の子は、4年連続黄組で、勝ち続けています。
下の子は、緑組でしょんぼり帰ってきました(ーー゛)
結果はどうであれ、どの競技もみんな頑張ってやり、かっこよかったです。
そして、応援に来てもらっていたおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に実家へ♪
9月24日(月)
子供たちを迎えに、実家へ向かいました。
ガソリンも少なく、給油をし、のんびり~安全運転で行きます。
京都市内を走っていると・・・
車に見たことのないランプがつきます\(◎o◎)/!
なに、なに、なに!
停車中にパパにメールを送りますが、返事はありません(T_T)
少し走ると消えましたが、気になるので、取り説を出してみると・・・
「エンジン警告灯」なにそれ!
パパからのメールはまだありません(T_T)
いつもは、京都縦貫道を走るのですが、とりあえず亀岡のトヨタに寄って
見てもらおうと思い 、下道で亀岡へ。
亀岡市内に入り、もう少しと思っていると、水温計がレッドゾーンに\(◎o◎)/!
えー!
またまた取り説を見ると、オーバーヒート\(◎o◎)/!
煙を吐いて、止まってしまうの??? ボンネットもボンと言って開くの?
こわい~(T_T)
トヨタまだ?まだ?確かこの辺り?と走っていると、行き過ぎてしまっていて・・・
トヨタに電話をし、場所を確認し、ドキドキしながら引き返し、
トヨタに無事到着です。
途中止まらなくてよかった~ こわかった~ 一安心です。
やはりオーバーヒートでした。
ラジエータからも水漏れしており、冷却水がありませんでした。
エンジンは大丈夫だったみたいですが、ラジエータなどなど交換です。
知っている所で良かったです。
7月にオイル交換したときには、気がつかなかったようで・・・
10年も乗っていたら、色々と悪くなってくるのでしょうか。
マメにみないといけないですね^_^;
亀岡に車を預け、電車で子供たちをお迎え。
子供たちと一緒に特急で京都へ帰ります。
初めての特急、テーブルを出したり、興味津々で乗っていました♪
次の土日は、久しぶりのキャンプ予定!
金曜日にはプラドくん直ってね(^_-)