平成25年3月3日(日)
今日はひなまつり。
でも、我が家は男の子ばっかりなので・・・
いつもと変わらない普通の日。
そんなわけで、今シーズン3回目のスキーに行ってきました。
行き先は、楽して近場で・・・
朽木スキー場!
朝7時に自宅を出発して、雪道にもかかわらず8時過ぎには到着です!
予想以上に人が少なく・・・雪も少なく・・・
山頂からは、琵琶湖まで一望できます。
ゲレンデは、広い緩斜面で、初心者の練習に最適かも・・・
ここのスキー場のすばらしいところは、リフト乗り場のスタッフが超親切なこと!
小さい子が乗ろうとすると、すぐに手を貸してくれます。
子どもだけでも安心してリフトに乗せられます。
こんな親切なスキー場、他にないよね~♪
1時間半ほど滑ったところで、ちょっと雪遊びタイム!
コース外の雪山を登ります・・・
雪洞?お風呂?かまくらじゃないよね~
さらに、1時間半ほど滑った後、小腹が空いたので休憩タイム!
朽木村のコシヒカリで作った炊き込みご飯。
1パック300円也。
リフト乗り場で迎えてくれたでっかいスタッフ?
くまモン!? なんで?
午前券で13時までたっぷり滑りました。
コースが少ないので、午前券で十分。飽きてきます(笑)
帰りに
くつき温泉「てんくう」に立ち寄り。
リフト券に温泉割引券がついてくるんです。
気持ちよかったですが・・・満員御礼!
ちょっと人入れすぎな感じ。
温泉のあとは、ちょこっとだけ
「想い出の森」の遊具で遊ぶみたいです。
とはいえ、遊具は雪まみれ。
気をつけろよ~!
そんなこんなで、今年3回目のスキー終了です。
朽木スキー場、すごく近くていいんだけど・・・
コースが少なくてすぐに飽きるなぁ・・・
でも、初心者や子どもには超やさしいスキー場です。