fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

京都水族館~パパデビュー!

平成25年3月21日(木)

かなり前の話ですが・・・
子供たちが春休みに入り、平日暇だったので
パパも京都水族館デビューしてきましたっ!
130321-114011-P1010888_R.jpg 
なかなか立派な水族館でしたよ~♪
130321-115610-P1010892_R.jpg 
京都の真ん中で、これだけの海水作るの、大変だろうなぁ・・・
130321-123535-P1010905_R.jpg 
イルカショーは、イルカの生態の説明もあり、
勉強になります。
もちろん、イルカジャンプもありますよ。
130321-133656-P1010906_R.jpg 
水族館を満喫した後は、目の前の梅小路公園でボール遊び!
疲れたわ~
130321-140451-P1010911_R.jpg 
桜の樹にウグイスがいました。
春だなぁ・・・

関連記事

武奈ヶ岳

平成25年4月23日(火)

久しぶりにパパと山へ行ってきました。
昨年秋に子供たちと登りかけた山、武奈ヶ岳へ親だけでリベンジです。

10時過ぎ坊村の駐車場を出発。
明王院の奥から登り開始です。
植林帯の急な登りが続きます。
130423-101549-P1020054_R.jpg
足がきついです。
少し緩やかになったかと思えば、また尾根道も急です。

山並みが見渡せ、ほっとします。
130423-115329-P1020057_R.jpg

12時過ぎ、約2時間で御殿山山頂に到着です。
130423-120759-P1020060_R.jpg
山頂ででは十数人のおじさまたちがお昼をされていました。

武奈ヶ岳が望めます。秋の紅葉はきれいだろね~。
130423-120631-P1020059_R.jpg
折角登ったのに、下って登るの~(>_<)

少しお腹が空いてきたけど、武奈ヶ岳に向け下ります。

下り終えると、ワサビ峠に到着です。
130423-121455-P1020063_R.jpg
やはり、12時を過ぎるとお腹がもちません。
ここで、お昼にします。
風も少なく、日差しが温かいです。

12時40分、山頂へ向け出発です。
ここから稜線が続き、気持ちの良い山歩きです。
130423-130019-P1020071_R.jpg

1時10分、1214m武奈ヶ岳山頂に到着です。
やっと着いた~\(^o^)/
130423-131520-P1020077_R.jpg
360度展望が広がり、気持ちよいです♪
かなり風はきついです。

1時30分、来た道を折り返します。
下りたくないです。

御殿山山頂を過ぎると、ひたすら下る。
長~い、長~い下り。
植林帯の下りは飽きてしまいました^_^;

3時10分、無事坊村に到着です。


武奈ヶ岳、久しぶりの山登りには、初心者向きで危険箇所がないものの、
急登でかなり足にきました。(筋肉痛きつかった~(T_T))
後、半月遅ければ、新緑、ツツジも楽しめるかなあと思います。

関連記事
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR