平成26年3月1日(土)
ちょっとだけ、あたたかくなり・・・
そろそろ、アウトドアな季節に・・・
天気はいまいち。でも、まあいいか。
ってなわけで、身近な山、如意ヶ嶽西峰に。
・・・如意ヶ嶽って?
京都東山の主峰で、その支峰を別名大文字山といいます!
大文字山は、たぶん京都で一番有名な山ですね!!
嫁は仕事。子供たちと、パパの3人で今年初登山?です!
近くのディスカウントショップで特売の袋どん兵衛をゲットして・・・
さぁ、出発!
パパは、夏山に備えて?鍛えます!
水2リットルと3人分の雨衣や着替えや、その他諸々を背負って・・・
・・・うぅ~重い・・・
登山道は慣れたものです。
子供たちは、スイスイと・・・
あっという間に、火床(大の字の所)に!
見晴らしは・・・ガスってます。
・・・これって、PM2.5ってヤツ?
ちょっと休んだら、山頂を目指します。
階段がきつい・・・
少しばかりアップダウンを繰り返せば、あっという間に山頂に到着!
山頂で、お昼に。
買ってきたどん兵衛を作ります。
5袋があっという間に・・・
いや~、恐ろしい・・・
山頂で、食後のカフェオレを飲んでいたら、ポツポツときてしまいました。
雨は、夕方からじゃなかったの~!!
サクッと片付けて、下山開始!
下りは早いです!
登りよりもアッという間に、銀閣寺の所まで下りてきてしまいました!
幸い、レインスーツを着るほどでもなく・・・
よかったよかった。
今年初登山。
登りはちょっときつかった。
オフシーズンで、すっかり体力が落ちてます。
夏山に備えて鍛えねば・・・