fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

赤礁崎オートキャンプ場 

平成26年9月6日(土)~7日(日)

夏山で古傷を痛めたおかげで、のんび~り、まった~りの日々を過ごしていますが、
動きたくて、うずうず。
週末天気が回復の見込み、こうなるとキャンプ!!釣りもしたい!
ということで、赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました。

お昼すぎに京都を出発。
途中、いつものお店で買い物をし、赤礁崎へ。

到着後、なんだか雲行きがあやしくなり、
遠くで雷が鳴り、雨がパラパラと降る中、
急いで設営に。
キャンプ場の方も、大雨が降るかもと場内アナウンス。
140906-154031赤礁崎002

雨もあがり、子供たちは大砲へ、お散歩。
140906-162253赤礁崎001
水鉄砲を持って走りまわっていました。

またまた降りだし、本降りです(ーー゛)
雨って、夜中じゃなかった~?
140906-170822赤礁崎001
子供たちの仕事です。

雨もやみそうにないので、炭をおこして、おやつタイム。
140906-165903赤礁崎001 140906-170351赤礁崎002
ポップコーン、炭火でも上手に弾けました^^。

ポップコーンもあっという間になくなり、晩御飯へ突入です。
140906-174536赤礁崎003 140906-174552赤礁崎004

今日のメニューは、焼き物(焼き芋、お肉、さわらなど)とビビンバ。
140906-180704赤礁崎005 140906-180727赤礁崎006

DOでご飯を炊くのも上手になりました♪

相変わらず、雨はあがらず、そして肌寒く、焚き火もできそうにないので、
シャワーに行き、テントの中に引っ込むことに。

小降りになると、基地を作って遊んでみたり、色々と楽しんでます。
140906-185748赤礁崎007 140906-201123赤礁崎008
夜のおやつでどうしてもやりたかったようです(>_<)
テントの中では、恒例のUNO&トランプ大会。

1日目、雨キャンプになってしまいましたが、のんびりでき、
こういうのもありかな。
2日目は晴れることを願って就寝zzz

ゆっくり寝るぞ!!と思っていたら、
夜中に『カランコロン!ゴソゴソ』 やられました(T_T)

タヌキでしょうか。テントの前室に避難させていたゴミ袋を引きずっていました。
幸い、前室から出なくて、ゴミは散乱してませんでした。

時計を見ると、3時44分。 雨はあがって、ほっとし、また寝ます。

朝起きると、雲は多いものの、晴れています。
140907-073415赤礁崎005
良かった~釣りできる!
早く釣りに行こう!とせかされます。

朝ご飯はいつもの食パン、目玉焼き。
140907-082208赤礁崎001

朝食後、あかぐり苑地公園を通り、魚釣りへ。
あかぐり苑地は1人100円の入場料がかかりますが、
再入場可とはじめてしりました(^_^;)

海をみると、あまり魚はいなくて、豆あじ釣れないかもと思いつつ、
釣り開始で、う~ん豆あじ釣れないな~。
それでも上の子はがんばって、ふぐ、豆あじなど釣りあげてました。
140907-095137赤礁崎006
下の子はというと、早々に釣りはやめ、またまたやどかり採りをしていたかと思うと、
服はずぶ濡れ、上を脱がすと、今年初の季節はずれの海水浴です。
140907-105924赤礁崎007

海から見えていた小魚もおなかいっぱいになったようで、
活性もなくなり、お昼になるので、今回の釣りは終了。
当然、パパのアオリイカもなしです。

キャンプ場に帰る途中、子供たちはふわふわドームで寄り道。
140907-122726赤礁崎002


お昼は、そば。
140907-131628赤礁崎003
お昼を食べ終えると、子供たちは、暑い中ふわふわドームに。

片付けあるけど、まあいっかと、パパと二人で撤収です。
暑いので、なかなか体は動きませんが、我ながら要領よく撤収できました。

子供たちもふわふわドームから帰ってきて、キャンプ場をチェックアウトし、
いつもの温泉、あみーシャン大飯に寄って、帰宅です。

釣れた豆あじとキス。
140907-194858赤礁崎004
もう少し釣れたらなあ~。翌日、から揚げにし、おいしく頂きました♪


釣り&キャンプ、やはり雨に降られましたが、楽しく過ごせました(*^_^*)




関連記事
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR