fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

夏のアルプス第2弾 ~ 平湯キャンプ場編 ~

  22日(水)~23日(木) 平湯キャンプ場最後の夜
上高地散策編の続きです。

上高地から帰った後、まずは買い出しと温泉に・・・
120822-171856-P1000873.jpg 120822-164030-P1000872.jpg
この日の温泉は、古宝館(こほうかん)。
新平湯温泉にある旅館の日帰り温泉です。
大人も子供も一律500円。
追加料金なしで貸し切り風呂にも入れたのですが、こちらは洗い場がないということでしたので、大浴場に。
露天風呂もあって、なかなか良かったです。
館内には奥飛騨の山水「古代宝水」も湧いており、美味でした♪

さてさて、キャンプ場に戻って、早速夕ご飯。
この日も奥飛騨温泉郷のAコープでゲットした地元野菜の焼き物と・・・
120822-191802-P1000880.jpg
飛騨牛の朴葉焼きです♪
あたりに焦げた朴葉味噌のいい香りが漂います。


120822-202309-P1000887.jpg
食事の後は、これまた恒例のたき火&花火。
平湯キャンプ場最後の夜は、こんな感じで更けていきます・・・
テントに入ってからも・・・笑ってないでそろそろ寝ましょうね~



翌最終日の朝です。朝のやわらかい太陽の光が木立の間から差し込みます。
120823-074549-P1000911.jpg
朝食は、我が家の定番「ラピュタの朝ごパン」
今回のキャンプは、毎朝出発が早かったので、この定番メニューはこの日だけでした。


朝食後、ササッとサイトを撤収し、10時過ぎにはチェックアウト。
我が家のキャンプとしては、驚くべき手際の良さ。
ちょっと、自己満足に浸ってました(笑)

120823-103937-P1000915.jpg
 120823-104657-P1000918.jpg
チェックアウト後は、平湯の温泉街をちょっとだけ散策。
温泉卵は、バスターミナルでも売っていますが・・・
温泉街の中で売っているやつの方がお味も値段もベターです。
120823-105208-P1000919.jpg
こんな感じで、この夏の平湯キャンプ場をあとにしました。
毎年、この時期に通い続けて、今年で3回目。
来年も来れたらいいね~

おしまい。
 
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR