22日(水)~23日(木) 平湯キャンプ場最後の夜
上高地散策編の続きです。
上高地から帰った後、まずは買い出しと温泉に・・・
この日の温泉は、
古宝館(こほうかん)。
新平湯温泉にある旅館の日帰り温泉です。
大人も子供も一律500円。
追加料金なしで貸し切り風呂にも入れたのですが、こちらは洗い場がないということでしたので、大浴場に。
露天風呂もあって、なかなか良かったです。
館内には奥飛騨の山水「古代宝水」も湧いており、美味でした♪
さてさて、キャンプ場に戻って、早速夕ご飯。
この日も奥飛騨温泉郷のAコープでゲットした地元野菜の焼き物と・・・
飛騨牛の朴葉焼きです♪
あたりに焦げた朴葉味噌のいい香りが漂います。
食事の後は、これまた恒例のたき火&花火。
平湯キャンプ場最後の夜は、こんな感じで更けていきます・・・
テントに入ってからも・・・笑ってないでそろそろ寝ましょうね~
翌最終日の朝です。
朝のやわらかい太陽の光が木立の間から差し込みます。
朝食は、我が家の定番「ラピュタの朝ごパン」
今回のキャンプは、毎朝出発が早かったので、この定番メニューはこの日だけでした。
朝食後、ササッとサイトを撤収し、10時過ぎにはチェックアウト。
我が家のキャンプとしては、驚くべき手際の良さ。
ちょっと、自己満足に浸ってました(笑)
チェックアウト後は、平湯の温泉街をちょっとだけ散策。
温泉卵は、バスターミナルでも売っていますが・・・
温泉街の中で売っているやつの方がお味も値段もベターです。
こんな感じで、この夏の平湯キャンプ場をあとにしました。
毎年、この時期に通い続けて、今年で3回目。
来年も来れたらいいね~
おしまい。
- 関連記事
-