平成26年7月25日(金)
今年の夏山第1弾は・・・
槍穂高連峰の眺望がすごいという蝶ヶ岳へ!
最初の目標は、山頂でのテント泊です。
重い荷物を背負って、がんばってきました。
まずは、第1日目。
やっぱりここ、上高地からのスタートですっ!
朝3時30分に京都を出発して、平湯温泉のあかんだな駐車場に。
そこからバスに乗って、上高地に入りました。
相変わらず人の多い河童橋!
河童橋から見る穂高。
残念ながら山頂は雲がかかってますが、相変わらず圧倒的な存在感!
子供たちも重い荷物を背負って頑張ってます!
あっという間に、明神に到着!
まだまだ余裕?
徳本峠入口で、ニホンザルの群れと遭遇!
全然人を怖がってません。
相手にもされてない感じ・・・
徳沢に到着!
「藤井フミヤの山に登りたい」って番組で、藤井フミヤが座っていたのはこのベランダ。
ここで、お昼ご飯。
それぞれが好きなものを・・・
カレーにチャーハンにうどん、もつ煮込み・・・
そして食後はやっぱりこれ。ソフトクリーム!
徳沢を出発する頃には、天気もどんどん良くなってきて・・・
下を見ると、なんだか不思議な光の演出!
新村橋!・・・ここを渡って一山越えたら、去年行った涸沢だよ~
前穂の壁が見えてきました!
相変わらずかっこい~!!!
そして、少し目線を下げると・・・
滝です!
こんなところにこんな大きな滝があったんだぁ・・・
何度も訪れてますが、新しい発見でした♪
そうこうしている内に、この日の目的地『横尾』に到着!
ここで、テント泊です。
早速、ビール♪
昼間っから飲むビール、最高!!
何してるって?
爪切り。
大自然のなかでの爪切りって、なかなかできない体験でしょう?(笑)
テントも設営完了!
水場も近いとってもいい場所がキープできました♪
時間もたっぷりあるので、ちょっと川遊び。
梓川の水はとてもキレイで、超冷たいっ!
ハート型の石。プレゼントしてくれるの?
ありがと~(by母)
山と太陽と緑の競演!
素晴らしい~♪
夕食は、スープパスタとアルファ米の五目としそわかめご飯。
スープパスタは下ごしらえした野菜とソーセージも入って、とっても美味しくできました!
我が家の山メシの定番になりそう♪
ここから見る前補の壁、すごく好きです。
これを見るために、またここに来るんだろうなぁ・・・
夜は満天の星!
こんなにたくさんの星は、久しぶりに見ました。
流れ星も・・・
明日、みんな頑張って登頂できますように・・・
- 関連記事
-
« 夏山2014~絶景と雷鳥との出会い@蝶ヶ岳~ l ホーム l 十二坊温泉オートキャンプ場 ~2,3日目~ »