平成22年4月11日(日)
今年も東近江市の船木果樹園にいちご狩りに行ってきた。
日曜日のお昼前で、我が家ともう一組だけだった。
30分食べ放題、下が土ではないので、汚れることもなく、
食べることに集中。

一口でぱくり。

最後のほうになると、お腹もいっぱい。
大きいいちご探し。
今年のいちごは甘くて、おいしかった~。
こども達も大満足。一年分のいちごを食べた感じ。
直売所に昨年売っていた、たらのめがなく、聞いてみると売り切れたと。
いちご狩りをやっている間に、採ってきてくれた。
次の日さっそく、てんぷらに。
食べないかなっと思っていた子供たちもぱくり。
美味しかった~。
いちご狩りの後、近江富士花緑公園に行ってきた。
植物園の方に車を止め、お花見。

いちごがまだお腹にいるけど、桜の下でマクド。
花びらが風で舞っていた。
植物園から公園へ移動。

遊具で遊んだり、森の中を散策。
すべり台が使用禁止になっていて、上の子は物足りなかったみたい。

夢中で鯉にえさをやっていた。
鯉は、えさの取り合いをやっていた。
植物園に戻ると、イベントをやっていた。

花びらなどを自分たちで拾ってきて、紙に花びらなどを好きに貼り付けていた。
椿や桜のはなびらを拾って、花を作っていた。
初めて近江富士花緑公園に行き、自然がいっぱいで、のんびりできた。
桜もたくさんあり、すごくきれいだった。
- 関連記事
-
« マイアミ浜オートキャンプ場 l ホーム l お花見 ~哲学の道&法然院森のセンター~ »