朝がきた!
ガスも晴れて、きれいな青空です。
これから登る山が、朝日に照らされて輝いてます♪
サクサクっと準備をして、出発!
雷鳥坂を登っていくと、景色が開けてきます。
乗鞍の向こうに、大雲海!
その向こうは、戸隠かな?
雪倉岳、朝日岳に続く稜線もすごくきれい!
さらに登ると・・・
白馬大池が美しい!
妙高方面の山々もいい感じです♪
鹿島槍の特徴的な双耳峰が見えてきました!
かっちょええなぁ~
眼下は八方尾根ですね~
奥に見えているのは、八ヶ岳かな?
小蓮華山に続く稜線歩き
楽しいね~
船越ノ頭に到着!
ちょこっとしたピークですが、展望は最高!
小蓮華に向かって稜線を歩きます。
目の前に鹿島槍(^^♪
疲れも吹っ飛びますよね~
ホント、いい天気です。
こういう山歩き、最高ですよね~
槍ヶ岳が見えてきました~
何処から見てもよくわかる!
遠くからでも、存在感がすごいですね。
小蓮華山に到着!
標高2,766メートル制覇です♪
ここも、360度の大展望!
天気も良くて、最高です~
白馬岳を目指して出発します。
このあたり、山が赤くなってます。
岩の種類が違うんでしょうね。
三国境です。
ここから、雪倉岳に続く登山道と分岐しています。
白馬岳の山頂、近づいてきましたね~
この角度って、雑誌とかでよく見るやつじゃないですか?
そうこうしているうちに、白馬岳山頂に到着です!
標高2,932メートル
日本百名山の一つ、制覇です♪
剱岳から立山に続く稜線が近い!
杓子岳、白馬鑓ヶ岳に続く稜線、その向こうには鹿島槍ヶ岳
遠くには、槍穂高もはっきりと見えています。
ずーっと見ていられる景色です。
眼下には白馬山荘・・・
とりあえず、あそこでのんびりしますか(^^♪
つづく
- 関連記事
-
« 北アルプスの百名山 白馬岳に登るぞ! #4 l ホーム l 北アルプスの百名山 白馬岳に登るぞ! #2 »