8月18日(木)夜
続きです。
キャンプ場に戻ってから、子供たちは何を思い立ったか?シャボン玉。
そうこうしているうちに、雨がポツポツと・・・
とりあえず、タープの下に避難!
結構降りました。
雨対策の溝が大活躍!
夜ご飯は、鉄鍋ビビンバと焼きもの。
焼きものは、子供たちの担当です。
なんと、この日は、我が家には珍しく牛肉なんかもあります!
Aコープで売っていた飛騨牛のカレー用ですが、串焼きにしちゃいました。
さすが飛騨牛!柔らかくて旨い~♪
夜ご飯のあとは、小雨が降る中、花火です。
このキャンプ場は、大部分が木陰になっていて、少々の雨であれば、木が遮ってくれます。
雨のため、この日の焚き火は断念。
早々にテントに引っ込んで、トランプやUNOを。
眠くなって、嫁くんが1番に静かに・・・zzz・・・
そして子供たちも・・・zzz・・・
8月19日(金)朝
夜中は結構雨が降っていましたが、朝にはほとんど止んでいました。
朝食は、恒例のラピュタの朝ごパン
そして、朝から焚き火♪
炙りマシュマロ付き。
雨も上がり、天気予報でも、曇りでしたので、早めのお昼。
これも、Aコープで調達した高山ラーメン?飛騨の中華そば♪
おいしくいただいた後は・・・
キャンプ場からすぐ近くの、平湯大滝を目指して出発っ!
- 関連記事
-
« 平湯キャンプ場 ~ 3日目 平湯大滝~福地温泉 そして最終日 編 ~ l ホーム l 平湯キャンプ場 ~ 新穂高ロープウエイ編 ~ »