fc2ブログ

山登りにキャンプにスキーに・・・季節のアウトドアを満喫しよう!

秋の味覚Part1

平成23年9月24日(土)

パパは、ジギング。
子供たちと3人で、みやこ子ども土曜塾の「芋ほり体験」に
京都市右京区京北に行ってきました。
京北まで、車で1時間20分ほど。
京都市も広いです。

初めての京北、ナビ頼りに、ドキドキで行ってきました。
集合場所も京北大野町とだけで、とりあえず行ったらわかるかな???
大野町に入り、少し走るとそれらしき人たちが。

10時過ぎ、開校式です。参加人数100人を超えていました。
110924-102411-24102411.jpg

スケジュールを聞いていたら、色々と体験できるみたいで、
子どもたちも早くしたい♪っと。

早速、芋ほりです。
スコップでは、なかなかです。芋でてきました。
110924-104208-24104208.jpg
1株目、思わず、引っこ抜いてしまい、芋が途中で切れてしまいました(ーー;)
2株目からは、慎重です。
110924-110007-24110007.jpg 110924-110815-24110815.jpg
土の中から幼虫が!下の子は、芋ほりより幼虫に夢中です(>_<)
110924-111729-24111729.jpg

最後のほうになると、ショベルで掘ってくださり、
楽に芋が出てきました。

次は、パン焼き体験です。
パンの生地を竹に巻きつけて、焚き火で焼きました。
110924-113219-24113219.jpg 110924-113337-24113337.jpg
110924-113625-24113625.jpg 110924-114246-24114246.jpg
焚き火でマシュマロを焼いている要領で、子どもたちは慣れたものです。
お芋クリームを挟んで、おいし~♪
110924-120211-24120211.jpg



お昼は、京北産コシヒカリの新米でサツマイモ入りカレー。
上の子はおかわりも(^・^)
110924-121650-24121650.jpg

午後の部までの時間、河原で、
上の子は河原で石投げ、3段はねた(*^^)v
110924-124146-24124146.jpg 110924-124444-24124444.jpg
下の子は、タニシ?カワニナ?捕り。


お昼から、稲刈り体験です。
一人ずつ、稲刈り鎌をもらって、初めてのふち刈りです。
稲の持ち方、鎌の持ち方、刈り方、1つ1つ丁寧に教えていただきました。
110924-131923-24131923.jpg 110924-132849-24132849.jpg

思った以上に上手に刈っていました。
稲木に刈った稲もかけて、楽しかったようで、
「来年は、じいちゃんとこ手伝う!」と頼もしい言葉も。
110924-135918-24135918.jpg

最後に、閉会式をし、おみやげのサツマイモをいただきました(^^♪

京北は、実家のような感じで、同じ京都市とは思えず、
すごく居心地が良かったです。

くろやま塾の皆様、大変お世話になり、ありがとうございました^^


ちなみに、パパは、メジロ4本、ツバス2本でした。
次回はブリ待ってます。
関連記事
コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

LAKEPOLICE

Author:LAKEPOLICE
京都発のオートキャンプと山登り、スキーや子育て遊び場などアウトドアの記録です。グッズの紹介も。

カテゴリ

にほんブログ村 アウトドアブログへ

▲ポチっとな▼

人気ブログランキングへ

現在の閲覧者数:

最新記事
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
月別アーカイブ
リンク
このブログをリンクに追加する
検索フォーム
QRコード
QR